パンプレートのスープが変わりました。

スープは春色のビーツのスープに変わりました。
利尻昆布とハーブでスープを作るので、
味はさっぱりしています。
具には冬野菜の大根、蕪がゴロっと入っています。
大根の甘みとビーツが、とても良く合います。
見た目も春らしく!
3種類の自家製酵母パンには、大豆のフムスが添えてあります。
塩レモンからヒントを得て作った塩柚子を混ぜ込みました。
発酵食品なので、毎日味に変化があって、日ごとに美味しいです。
IMG_5261.JPG
自家製ベーコンのスープは今年度分は終わりました。
とても好評で、喜んでいただきました。
来年1月までお休みです。


四季のごはん3月が始まります。

4月2日」(日)までを予定しています。
前菜:太白芋とビーツの茶巾。 バルサミコ煮の牛蒡を添えて
IMG_3788 (2).jpg
soup:小豆の葛湯
副菜:卵焼き・大根のグラッセに蕗のピュレのせ・菊芋素揚げと蕗の薹の佃煮
サラダ:人参とブロッコリ―のポテトサラダ
メイン:大豆ハンバーク、菊芋ソースと一緒に・葉物の胡麻がけ
ごはんと香の物付き

New!夏だけの!毎週木曜日だけの!グリーンのカレー作りました

夏の香菜、パクチーとフェンネル、
バジルがたっぷり入ったカレーです。
フレッシュレモングラスも香ります。
真竹のサブジと半熟ゆでたまご付き。
夏の果物バナナのミルクセーキをつけました。
ちょっと辛くて甘い夏カレーセットです。
1plate 1800円
IMG_1873.JPG

桜シフォンケーキ焼き始めました。

IMG_3792 (2).jpg
八重桜の塩漬けと小豆が入っています。