ogawaたべものや月のうさぎ 月の畑から。
今日は暖かで
気持ちの良い日でした。
お客様に、コーヒ豆の事、淹れ方など
教えていただきました。
雑味のない、美しいコーヒーで、
身体にすっと入ります。
勉強になりました。
他、いろいろ、教えていただく事、
励まされることの毎日です。
ほっほほ・・・
今日もよい日でした。
ありがとうございます。
ogawaたべものや月のうさぎ
小さく小さくオープンしてます。
相も変わらず、ご近所さんと畑で話をしたり、
図書室で読み途中の本を読んだりしながら、
開けています。
くったびれちゃった!方、一息入れに来てください。
お待ちしております。
ogawaたべものや月のうさぎ
月の庭から(日々の描き止め)
じゃが芋を植えました。
畑班の班長に教えてもらいながら
台所班も一緒に、じゃがいもを植えました。
雪が舞うほどの寒さですが、
畑の向こうには、白と桃色のスモモの花が満開。
さすが畑班班長は、土寄せも畝づくりも、
力が抜けていて、静かで、きれいな動き。
さすがです。
わたしも!と真似てみましたが、ぎこちなくて、
むつかしい。
明日は中津芋を植えます。
ogawaたべものや月のうさぎ
月の庭から(日々の描きとめ)
今日は、スタッフが入れ替わりで
みんな、お店に立ち寄ってくれた。
「どうかなぁ」って気になるのか
お天気がいいからなのか、
そのたびにスタッフ同士、おしゃべりが弾む。
春の光のよう。
「コロナ」の影響かどうか分からないけど、
お客さんが少ない今日。
スタッフの訪問で、にぎやかで、
それはそれで、うれしい。
今日も、お店の庭で蕗まんぶくをいっぱい、採った。
採りたてを、
月のうさぎの食卓に出せるのは、至福だ。
スタッフとも分けて、
そういう事も至福の地と
うれしい。
春は同じようにいつも来ていて、
隣の畑仕事も、同じように始まって、
コツコツと、この地で生きていこうよと
言われている気がする。
生きていくよ!と返事を返したい。
そうそう、掲示板が出来ました。
最近の私の遊び場。笑。
色々置いて遊んでます。