冬休みをいただきます。

IMG_4724.JPG
2020年1月21日(火)~29日(水)まで、お休みをいただきます。
たまった事務仕事、春の畑の準備、12周年のイベントのことなどなど
まとめて、家と畑で仕事です。
ご予定を組まれていたお客様にはご迷惑をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

耕雲種月菓子(月餅)、私が作っています。

IMG_4799.JPG
IMG_4776.JPG
IMG_4772.JPG
IMG_4774.JPG
耕雲種月のこと
耕雲種月という言葉は、
禅の教えからきています。
雲は動くものとして、世は変りやすい。
月を動かない大地にたとえ
大地に種を蒔き、
自給自足の暮らしをしていくこと
ということらしいです。
小川の月のうさぎは角山の五反田と
呼ばれている場所にあります。
五反田というのは、
農地の中でも豊な場所につけられるという事です。
小川町下里にも、東松山にもあるそうです。
で、この地でとれたもので、
菓子を作りたい!作ってみようと
耕雲種月菓子が生まれました。
おめでたや!月餅作りが始まりました。

1月9日から夜の営業(毎週木曜日)が、冬時間に変わります。

冬時間のお知らせ
期間:1月~2月末
木曜日午後6:00~9:00
変更です!
木曜日午後1:00~5:00

粉もんCaféでオープンです。
メニュー 野菜入りスコーン
     タルト
     ケーキ
     スープ&サンドイッチなど
のんびり、料理を仕込みながらのカフェです。
ご来店をお待ちしています。
IMG_4433.JPG
IMG_4427.JPG

今年もよろしくお願いいたします。

ogawaたべものや月のうさぎ
明けましておめでとうございます!
昨年中は、お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

IMG_4728.JPG
IMG_4724.JPG
IMG_4703.JPG
今年は、4日(土)からの営業です。
簡素ながら、おめでたい気分を味わえる正月料理をご用意いたしました。
皆様のお越しを、お待ちしております。
*4日は、11時30分から2時まで、満席となっております。
申し訳ないのですが。2時過ぎのご来店でお願いいたします。